fc2ブログ
HOMEソフトウェア ≫ OpenOffice.org 2.0 Beta 日本語版リリース候補

OpenOffice.org 2.0 Beta 日本語版リリース候補

OpenOffice.org バナーキャンペーン参加中
みなさんも参加してみませんか


実は私BETA版好きだったりします。
フリーソフトでBETA版と安定版あったら、間違いなくBETA版をダウンロードします。


そもそも何故OpenOfficeなんだよ、ですが、自宅には仕事持ち込まないから必要がない、そして一番の理由はお金なくてMS Office買えない・・・・・orz


1.1.4は以前入れていたんですが、私の場合ほとんどがViewerとして使っており、OS再インストール後は必要性が薄かったのでインストールしていませんでした。
今回2.0BETAリリースってことで、例に漏れずデスクトップ機にOpenOffice.org 2.0入れてみました。レビュー書くほど使いこなしてませんが、中々いい感じだと思います。
で今回新たに新しい使い方覚えました。Calc(表計算)で表を作ってhtml出力するんです。ちょっとしたTABLEを作るのに便利です。(OpenOfficeの人が聞いたら間違いなく泣くね)

OpenOffice.orgリンク

ニュース
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/03/07/010.html

OpenOffice.org本家
http://www.openoffice.org/

OpenOffice.org日本ユーザー会
http://ja.openoffice.org/

OpenOffice.org 2.0 Beta (リリース候補) ダウンロード
http://ja.openoffice.org/download/2.0beta/

OpenOffice.org バナーキャンペーン(みなさんも参加してみませんか)
http://ja.openoffice.org/start/campain.html

KNOPPIX & OpenOffice.org 推進委員会 (非公式)
(OpenOffice.org + Firefox + Thunderbirdを1パッケージにしたCDイメージ配布してます)
http://www.geocities.jp/yo_take_uchi/



Viewer(見るだけならこちらの方が便利)

Word Viewer 2003

Excel Viewer 2003

PowerPoint Viewer 2003

Visio Viewer 2003

スポンサーサイト



ランキング参加中

人気blogランキング  にほんブログ村 PC家電ブログへ  ブログランキング

スポンサードリンク

0件のコメント

コメントの投稿


(パスワードを設定すると投稿後の記事の修正、削除等ができます)
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://700m.blog5.fc2.com/tb.php/8-25de884b

0件のトラックバック

サイトマップ

サイトマップ

DELL Inspiron Mini 9

Inspiron Mini 9

DELL XPS M1330

XPS M1330

DELLノートPC用 ACアダプタ

AGP110DL

Arvel ノートPC用ACアダプタ GETPOWER DELL AGP110DL

プロフィール

haya

  • 管理人:haya
人気ブログランキング