フリーソフトを使ってWEB2.0風の鏡面反射ロゴを作ってみました。
WEB2.0風 『7X0mの覚え書き』 鏡面反射ロゴ

各所で公開されているロゴジェネレーターは簡単にWEB2.0風反射ロゴを作れるのは良いのですが、海外で公開されているものは文字化けするし、または細かい設定等ができません。
かといってフォトショップなどのソフトでは敷居が高すぎます。
そこでロゴ作成専用ソフト「
LOGO!」を使って鏡面反射ロゴを簡単に作っちゃいましょう。
・
LOGO! ([Freesoft Download]からダウンロードしてください)

ロゴ作成専用なので初心者でも比較的簡単に反射ロゴが作成できます。
また、レイヤ機能もあるので凝ったロゴも作成可能です。
それから作成する上で特に難しい部分はないですが、反射文字の部分は「影」で表現するのがポイント。
角度とか調整して、それらしく見えるようにしてください。
尚、それさえもめんどくさいと思う人のために、『7X0mの覚え書き』ロゴ作成時の設定ファイルを置いときます。(レイヤを使用してないシンプルな設定ファイルです)
・
LOGO!用 WEB2.0風 超簡単設定ファイル
http://blog-imgs-31.fc2.com/7/0/0/700m/web20logo.jpg
━━━━━━━━━━━
重要 ━━━━━━━━━━━━━━━
1KBにも満たない小さなファイルですが、このブログでは拡張子制限によりアップロードすることができません。
上記設定ファイル(
web20logo.jpg)をダウンロードしたら、拡張子を
ldf(エル・ディー・エフ)に変更してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ソフトを起動し
web20logo.ldf を読み込んでください。
取りあえず文字だけ変更すれば自分のサイト名のロゴを作成できますが、はみ出してしまう場合は、作成サイズを大きくしたり、文字位置を変更したりしてください。
もちろん 作成サイズやフォント、グラデーションカラー、鏡面部分の角度などを変更しても構いません。自由に変更してステキなロゴを作成してください。
▼この記事が参考になったら応援お願いします▼
ブログランキング [ランキングオンライン]
スポンサーサイト
- http://700m.blog5.fc2.com/tb.php/449-9beaa7b9
1件のトラックバック
ツールにもあるのですね。はじめて知りました。
自分のブログでは、ジェネレートしてくれるサイトを紹介しております。
Web2.0ロゴ繋がりとしてTBさせていただきます。