小中学生の頃はプラモデルが好きで、タミヤの1/35ミリタリーミニチュアシリーズとかよく作ったものですが、最近プラモデル自体を作ることはなくなりましたね。
ところで最近のおもちゃ屋さんってプラモデルのコーナー小さくないですか?
模型屋さんは別として、昔は普通のおもちゃ屋でもそれなりの種類のプラモデル置いてましたけど、今は片隅にちょっとしか置いてないので寂しいですね。
そこでタミヤの製品が購入できるオンラインショップがアフィリエイトを始めたので登録してみました。
タミヤショップオンライン
小学生のころはタミヤには大変お世話になりました。
つまらない質問を手紙とか葉書で送ったりしたんですけど、ちゃんと親切に返信してくれるんです。
また、1/16の戦車のラジコン購入し誤ってギアを一枚壊してしまったことがあったんですけど、通常ギアボックスごと購入しなければならないものを、一枚だけ購入させてくれたりと本当にお世話になりました。
そんなタミヤではありますが、タミヤ全面協力によるボックスアートの塗り絵が楽しめるニンテンドーDSソフト
こころが目覚める男たちの塗り絵DS ~タミヤボックスアート~
が4月26日にERTAINより発売されるようです。
・
こころが目覚める男たちの塗り絵DS ~タミヤボックスアート~ 公式サイト
このあたりのプラモデルを作ったことがある方なら「お~、懐かしい」って思いませんかね。
管理人もその一人なんですけど、それなりの絵に仕上げるのはかなり難しそうですね。
こころが目覚める男たちの塗り絵DS ~タミヤボックスアート~
▼この記事が参考になったら応援お願いします▼
ブログランキング [ランキングオンライン]
スポンサーサイト
- http://700m.blog5.fc2.com/tb.php/435-9382ce41
0件のトラックバック
コメントの投稿