■Ver.1.01 → Ver.1.03(2007/02/08)まず評価したいのが
- キーボードにより、操作できる機能を追加。
- データ放送をマウスで操作できる機能を追加。
- ウィンドウを常に前面の表示する設定を追加。
- 映像のみ表示できる設定を追加。
- 録画時にタスクトレイのアイコンが変わるように変更。
- 対応OSに、WindowsXP,XP SP1を追加。
- Aero設定で、ディスプレイを省電力設定にしていた場合に、視聴モード、再生モードの時に、ディスプレイの電源が切れてしまう場合がある問題を修正。
- マウスホイールが「SEG CLIP」から外れている時に動作しないように修正。
- オートスキャン中、途中で停止してしまう場合がある現象の対策。
- 再生モードで、録画番組を再生中、一時停止中、録画番組リストで、メニューの再生を選択すると一時停止が解除できなくなってしまう場合がある問題を修正。
- 右クリックメニューで、2重音声で選択した場合、デフォルト設定まで変わってしまう場合がある問題を修正。
- 右クリックメニューで、音声信号で選択した場合、デフォルト設定まで変わってしまう場合がある問題を修正。
- データ放送で、テレビリンクを登録する際に、登録画面から移動できなくなってしまう場合がある問題を修正。
- 制限ユーザで、オートスキャンやチャンネル設定が保存されない場合がある問題を修正。
- 初回起動時に、「アプリケーションに何らかの問題が発生したため、起動できませんでした」というエラーメッセージが表示されてしまう場合がある問題を修正。
- レジストリが読めなかったり、exeファイルが壊れているい場合に表示するエラーメッセージを変更。
▼記事に満足したらここをクリック▼
ブログランキングランキングオンライン
コメントの投稿