Latitude D620をベースに、耐久性や堅牢性を強化した
Latitude ATG D620 が発売になりました。
[プレスリリース]
デル、耐久性/堅牢性を強化し、屋外での利用に最適な法人向けノートブック「Latitude ATG D620」を発表
Latitude シリーズ製品比較
販売開始日: 2007年2月7日(水)
Latitude ATG D620の特長
- 米国の国防総省が定める性能規格「MIL」に準拠。MIL-STD 810Fのうち、振動、耐水性、湿度、高度、埃の項目をパスしています。
- 軽量かつ堅牢なマグネシウム合金の本体シャーシは、75cmからの落下試験をクリア。
- 液晶パネルは耐久性を高めるため、補強材を入れ、高い強度を持つオーバーレイガラスを採用し、通常のD620と比べて130%の強度を得ています。またバックライトを2基搭載した液晶の輝度は、通常の2倍の500nit(=cd/m2)を達成。反射防止コーティングと共に、日中の屋外でも高い視認性を実現しています。
- 1.8インチのハードディスクを2.5インチのマグネシウム合金のケースに入れて、ドライブの周りをゴムの耐衝撃材で保護した特別仕様の「ATGショックマウンテッド ハードディスク」をオプションで選択可能です。(2.5インチ80GB SATA HDD 7,200rpmとは税込24,150円差)
- 各種ポート類は、樹脂製のカバーが装着され、水分や埃の浸入を防ぎます。また、本体の角や縁側などのぶつかり易い所には、耐久性を高めた表面素材やペイントを施しています。
- 夜間や暗い室内でキーボードを照らす赤色ライトを標準で装備。
- 最新のインテルCore 2 Duoプロセッサーやセキュリティなど、最新の標準技術を搭載。
- Dシリーズ共通のバッテリー、ACアダプタ、ドッキングポートを利用可能。企業内で揃えた従来のDシリーズ用周辺機器も無駄なく活用できます。
- 堅牢性を高めたモデルながら、3kgを切る重量を実現しています。
- 3年間のパーツ保証、3年間の翌営業日出張修理のほか、火災・偶発的な事故による破損などが発生した場合、無料で修理もしくは同等スペック品と取り替える3年間の“コンプリート・ケア”(盗難対象外)という充実したサポートサービスを含めて、25万円台という優れたコストパフォーマンスを実現しています。
Latitude D620 ATG

米国国防総省が定めるMIL-STD 810Fという厳格な規格に準拠したLatitudeシリーズ初の堅牢ノートPC。
D620のハイパフォーマンスをそのままに屋外での利用を前提とした筐体や HDD、LCDの強化を施し、またセキュリティ機能に関してもD620そのままの豊富なオプションを提供。
場所を選ばずビジネスの可能性を極限まで追求できる、オールテライングレード(ATG)モデル。
Latitude ATG D620
(製品詳細)
Latitude ATG D620
(見積・購入)
本当に堅牢性を求めているなら、新設計にしてもらいたかったですね。
既存モデルを強化した程度の堅牢性ではたいした事ないような気がします。
本気で堅牢性を考えているなら、
・
パナソニック TOUGHBOOK(タフブック)
・
NEC ShieldPRO FC-N21S
でしょう。
▼記事に満足したらここをクリック▼
ブログランキングランキングオンライン
スポンサーサイト
- http://700m.blog5.fc2.com/tb.php/401-c7e640bf
0件のトラックバック
コメントの投稿