ワンセグ視聴ソフト
【←画像は320×240ピクセルでキャプチャした物をさらに縮小し、著作権保護のためモザイクを掛けています。(クリックすると実物大でご覧いただけます)】
MonsterTV 1D操作アプリケーションは「1D コントローラ」です。
シンプルで操作性は良好です。ヘルプを見なくても大体の操作方法はわかります。
設定項目はかなり少なめ。チャンネル設定は自動でやってくれます。
DH-ONE/U2の場合プレイヤーの端を摘んで任意の大きさに可変できるのですが、SK-MTV1DEはフルスクリーン、480×360、320×240ピクセルの3種類の表示しかできません。
またフルスクリーンはワンセグの仕様上見ずらいです。
放送に字幕データが含まれている場合は下側に表示されます。
プレイヤー部分の左側フレームが無いのはキャプチャに失敗したわけではなく、こういうものです。管理人的にはちょっとねといった感じです。
あとNET Framework使用しているので操作が重い、起動が遅いのは個人的に好きになれません。
録画
ボタン一つで録画できますが、再生は本体を装着してないと視聴できないようです。
(装着しないと「1D コントローラ」が起動しない)
また録画したパソコンでないと再生できない仕様のようです。このあたりはDH-ONE/U2と同じですね
あと予約録画は出来ないみたい。
もちろんテレビ番組表のiEPGなんて対応しているわけがありません。
付属アプリケーションが対応機種にもかかわらずインストールが出来ない場合があるようです。
・
MonsterTV 1DE for DELLをご利用のお客様へ(2006年11月20日)
MonsterTV 1DE for DELL Version. 1.0.8307.1以前のVerだったらこちらを使用するのが良いでしょう。
(管理人は 11/15購入 - 11/24到着 でしたが、Ver1.0.8307.1でした)
受信感度とか
ロッドアンテナのみですが家の中でも意外と電波を拾ってくれました。
ロッドアンテナで電波を受信できなかったDH-ONE/U2と比べれば段違いの性能です。
ただ様々な環境がありますから、DH-ONE/U2のように外部アンテナも付属してれば良いと思います。
(スキルのある人ならワンセグ用アンテナ自作も可能か?)
ちなみにDH-ONE/U2の外部アンテナは接続部分の形状が違いますから使用することはできません。
2段式ロッドアンテナの長さ
収納した時:約93mm
伸ばした時:約145mm
アンテナは柔らかい素材で出来ており、少しぐらい曲げても大丈夫です。
それから小1時間ほど使ってみましたが本体は熱くなりませんでした。
要望とか
・ 管理人は録画どころか予約することはまず無いですが、人によっては予約録画したい人もいるでしょう。そのあたりをもう少し何とかしていただきたい。
・ DH-ONE/U2より受信状態が良いとはいえ、環境は様々ですから外部アンテナを付けてもらいたかった。
・ ロッドアンテナは3段式くらいにして収納した時にコンパクトにしていただきたい。
その他のワンセグ関連記事
▼この記事が参考に応援お願いします▼
ブログランキングランキングオンライン
購入
販売しているのはデルのオンラインショップのみです。
デルのノートパソコンと一緒に買えば11,000円、単品で注文すると14,800円
対応機種はExpressカードスロット搭載の以下の機種
XPS M1210
│
Inspiron 1501
│
Inspiron 640m
│
Inspiron 6400
│
Inspiron 1300
単品購入の場合
・
デル株式会社
・
ソフトウェア&周辺機器
(左下のオーディオビジュアルから)
スポンサーサイト
うちにも届きましたのでいろいろいじくってレビュー書いてみたいと思ってます^^
第一印象として起動が遅いですねぇ^^;