11月1日、Inspiron710mが発売されますが、ほとんどの方は値段が上がるんじゃないかと予想しておられると思います。
最少構成価格140,700円とかなってますけど、この値段はオンライン割引適用してないし、キャンペーン未適用。
すでに適用後のパッケージ価格見てるからあまり気にしてない方も多いかと思いますが、オンライン割引ってのはデカイですよ。私はこれがなかったらDELL買いませんもん。(断言)
さらにクーポンが適用されて安くなるわけですよ。
だから私は、値段据え置きで出てくるんじゃないかと予想してるんですよね。
まぁー確たる証拠とか無いんですけど、先日発売されたデスクトップにDimension 9100の後継機でDimension 9150ってモデルがあるんですが、この2機種いまだに併売しているんですよね。
登場したとき同じ名称のパッケージ1つ見積もってみたんですけど、同じ値段だったんですよ。(スペック同じ)
これがそのまま710mに当てはまるとは限りませんが、なんか怪しくないですか。
結論
スーパマルチドライブが登場するまで700m併売、価格据え置き。プレスリリースに載ってる9セルなんてバッテリーはたぶん無い。あれは8セルの間違い。
さらに11月下旬、去年と同様祭りが来る。いや、来て欲しい。
ちなみに予想というよりは願望に近いので、ここで見たことは信用しない方がいいです。
(9セルはあればいいなぁと思いますけど)
915チップなどを採用してれば話は違ったかもしれませんが、ほとんど同じですからね。