fc2ブログ
HOME ≫ アーカイブ - 2007年01月

Windows Media Player 11 日本語正式版が公開

Windows Media Player 11
Windows Media Player 11の日本語正式版が公開されています。 ちなみにWindows Vistaには「Windows Media Player 11」が標準搭載されているので、別途インストールする必要はないそうです。

前バージョンからの一番の変更点は、LAN内のパソコンなどからライブラリ内のメディアを再生できるようにする共有機能を搭載したことでしょう。

デフォルトのスキンが何気にかっこ良かったりするので、WMPを良く使う人はWMP11にアップデートしてもよいかもしれませんね。


▼記事に満足したらここをクリック▼
ブログランキングランキングオンライン

梅の花

会社近くの公園で梅の花が咲いてましたので、昼休みにデジカメ片手に行ってきました。

梅

▼記事に満足したらここをクリック▼
ブログランキングランキングオンライン

DELLのパソコンWindows Vista搭載モデル

DELLのノートパソコン、デスクトップにWindows Vistaプリインストールモデルが登場しました。

Windows Vista各エディションの違いは下記リンクをご覧ください。

DELLパソコン、Vista各エディションのプリインストール対応表

DELLパソコン、Vista各エディションのプリインストール対応表
Vista Home Basic Vista Home Premium Vista Business Vista Ultimate 備考
DELLノートパソコン
XPS M2010 ×
XPS M1710 ×
XPS M1210 ×
Inspiron 9400
Inspiron 6400 ×
Inspiron 640m ×
Inspiron 1501 ×
Latitude D820 ×
Latitude D620 ×
Latitude D520 ×
Latitude D420 ×
Precision M90 × ×
Precision M65 × ×
DELLデスクトップ
XPS 710 × 3月提供予定
Dimension 9200 ×
Dimension 9200C ×
Dimension C521 ×
Dimension E521 ×
OptiPlex 745 ×
OptiPlex 740 ×
OptiPlex 320 ×
Precision 690 × ×
Precision 490 × ×
Precision 390 × ×



Windows Vista発売に合わせてニューモデルが出てくるのかと思ってましたが、出てきませんでしたね。

私はWindows Vistaに特別魅力を感じていないので、OS単品での購入は当分先になりそうですが、Inspiron 700m/710m、XPS M1210後継機が発売されればプリインストールモデルは購入すると思います。


▼記事に満足したらここをクリック▼
ブログランキングランキングオンライン

あなたの名前とメッセージを月へ届けます

今夏に宇宙航空研究開発機構(JAXA)が打ち上げる予定の月探査機「セレーネ」に、世界から公募したメッセージと名前を載せるキャンペーン「月に願いを!」というのがあるのですが、目標100万件のうち約5万件しか集まっていないそうです。

セレーネ「月に願いを!」キャンペーン
~ あなたの名前とメッセージを月へ届けます ~

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、平成19年夏に種子島宇宙センターからH-IIAロケットで月周回衛星「SELENE(セレーネ)」の打上げを予定しています。
セレーネは、「月がどのように形成され、どのような変遷を経て現在に至っているか」の核心に迫る科学データを取得することを目標にしている衛星で、アポロ計画以来最大の月探査計画です。
JAXAでは、セレーネに載せて月へ送る「お名前」と「メッセージ」を募集します。皆様の思いのこもったメッセージをお待ちしています。


【募集要領】

セレーネに載せて月に届けたい「お名前」と「メッセージ」をご応募ください。
・お名前 : 10文字以内(英語の場合 20文字以内)
・メッセージ文字数 : 20文字以内(英語の場合 40文字以内)

●募集期間  平成18年12月1日(金)~平成19年2月28日(水)
 (往復ハガキの場合 平成19年2月28日(水)消印有効)

●応募方法 インターネットまたは往復ハガキで応募できます。
ちょっと夢があって良いじゃないですか。


個人だけでなく学校や幼稚園、企業など団体でまとめて応募することもできますから、良かったら応募してみてください。


▼記事に満足したらここをクリック▼
ブログランキングランキングオンライン

XPS M1210 ファイルアップデート情報 (1/29)

Logitech オンボード カメラ ドライバ v.10.4.0.1317 A03

1. Windows Vistaへの対応(32ビットおよび64ビットのカメラドライバ)
2. Windows XP 64ビット版のカメラドライバ

以下の機能を強化しました。
1. デルプリンタ向けに互換性を強化しました。
2. Windowsムービープレーヤのファイル形式(wmv)で、機能上の誤りを修正しました。
3. 省電力時の電源管理を強化しました。
4. ユーザインタフェースを強化しました。

▼記事に満足したらここをクリック▼
ブログランキングランキングオンライン

ホワイトプランに変更してきた

携帯電話の料金プランをホワイトプランに変更してきました。
本当は911SHに機種変更したかったのですが、在庫が無いということでプラン変更だけです。ちなみにゴールドプランとの違いは、200分の無料通話分が無いことと、オプション縛りが無いことですかね。

ホワイトプラン

それほど通話するわけじゃないし、メインで電話を掛ける友人はソフトバンクだしで、このホワイトプランは私のためにあるようなプランなんですが、私の場合プラン適用されるのは2月の中旬からということです。


ちなみに一足先にホワイトプランへ変更した友人に電話を掛けるときは、友人からの提案で、‘ワン切り’してから相手の電話を待つようにしてます。(もちろん21時以降はそんなことしません)

▼記事に満足したらここをクリック▼
ブログランキングランキングオンライン




  • コメント : 0
  • トラックバック : -
  • はてなブックマークに追加

XPS M1210のウィルスバスター12を14へ無料バージョンアップ

DELL XPS M1210を購入したときセキュリティーソフトは「ウィルスバスター12」か「マカフィー」しか選択肢はなく、「セキュリティーソフト無し」にできなかった為、しかたなく「ウィルスバスター12」を選びました。

すぐにでもアンインストールして別のセキュリティーソフト入れようかとも考えたのですが、「せっかく付いてるんだし少し使ってみるか」と、しばらくそのままにしていました。

でもって今日トレンドマイクロからのメールに
ウイルスバスター12をご利用のお客さまへ無料バージョンアップ手続き開始のお知らせ
とかきてたので早速ウイルスバスター14にバージョンアップしちゃいました。

・ ウイルスバスター14無料バージョンアップ:ウイルスバスタークラブ for デル
◆【新機能】
<サポート環境>
・Microsoft Windows XP Professional x64 Edition, with Service Pack 1での
動作が可能になりました。
・Microsoft Windows Vista (32/64ビット) での動作が可能になりました。
・Microsoft Windows XP (32ビット) から Microsoft Windows Vista (32ビット)
へのOS アップグレード時に、ウイルスバスター14 をアンインストールせずに
OS をアップグレードすることができます。

<フィッシング詐欺対策>
・フィッシング詐欺メールの判定
・フィッシング詐欺サイトへのアクセス制限
・ファーミング対策
・ホストファイル(Hosts)の管理

<スパイウェア対策>
・リアルタイムスパイウェア検索
・スパイウェア検出画面からの処理
・予約検索
・例外設定(常に放置、常に削除)
・復元機能

<総合ウイルス対策>
・ウイルス警告時の感染対策強化

<迷惑メール対策>
・Microsoft Windows XP Professional x64 Edition, with Service Pack 1対応

<有害サイトアクセス規制>
・スパイウェアサイトへのアクセス規制
・フィッシング詐欺サイトへのアクセス規制

<使い勝手>
・シリアル番号入力ツールの同梱

<サポート>
・自動復旧機能

<その他>
・IPv6 環境対応
・Windows Vista WSC (Windows Security Center) 対応
バージョンアップ直後、早速スパイウェアを削除してくれたのですが、ウイルスバスター12はいったい何をしていたのでしょうか?


12⇒14で13は何処いったんですかね。

▼この記事が参考になったら応援お願いします▼
ブログランキング [ランキングオンライン]

アイ・オー・データ SEG CLIP GV-1SG/USBのレビュー(後編)

アイ・オー・データ SEG CLIP GV-1SG/USBのレビュー(後編)です。

前編はこちらから
・ アイ・オー・データ SEG CLIP GV-1SG/USBのレビュー(前編) >>




【 アイ・オー・データ SEG CLIP GV-1SG/USBのレビュー(後編) 】 の続きを読む >>

  • コメント : 5
  • トラックバック : -
  • はてなブックマークに追加

アイ・オー・データ SEG CLIP GV-1SG/USBのレビュー(前編)

アイ・オー・データ SEG CLIP GV-1SG/USB
以前、アイ・オー・データのUSBワンセグチューナー
SEG CLIP GV-1SG/USB
モニターに応募しましたなんて記事を書きましたが、
本当にモニター当選してしまいました。
(I・O・データ様 ありがとうございます)

・ ユーザーが斬る!!最新ワンセグチューナー

190ものコメントがあり「競争率19倍?」かと思われますが、実際にはほとんどが応募条件をクリアしておらず、有効だと思われるコメントは60数件。
これはラッキーだったのかも。
今回、モニターの条件として
「他社のワンセグチューナーをお持ちの方」
ということですので、アイ・オー・データ セグクリップ GV-1SG/USBに管理人が所有しているワンセグチューナー4つを加え、計5製品で比較しレポートをお届けします。

【 アイ・オー・データ SEG CLIP GV-1SG/USBのレビュー(前編) 】 の続きを読む >>

  • コメント : 10
  • トラックバック : -
  • はてなブックマークに追加

最強!?ブログバトラーの作り方をお教えします


▲ちょっとバトルしてみてください。
そこそこ強いですよ。
ブログバトラーで遊んだことのあるかたなら分かると思いますが、自分からバトルを仕掛けた場合は勝てるけど、仕掛けられた場合なかなか勝てませんよね。
どうしてかといいますと、仕掛けられた場合は自分でバトラーを操作できないからです。
強力な魔法を覚えているにもかかわらず、非力な魔法しか繰り出さないからです。


じゃあ仕掛けられても勝てるバトラーを作るにはどうしたらいいのか?

一番簡単な方法は戦士タイプのバトラーを選択することです。
戦士タイプのバトラーは直接攻撃が中心で安定した攻撃力を発揮するからです。しかもHPが多く防御力もあります。
でもそれじゃあ面白くない。
仕掛けてきた相手を魔法系バトラーの強力魔法で返り討ちにしたい。
そのためにはどうすればいいのか?
それは強力な魔法だけ覚えさせるようにすればいいのです。

でもこのやりかたは決してお勧めできる方法ではありません

なぜなら虚しいだけだからです。


以下に「最強!?ブログバトラーの作り方」を説明しますが、「こんなやり方もあるんだ」程度に見て下さい。

【 最強!?ブログバトラーの作り方をお教えします 】 の続きを読む >>

KEIAN K-ONESEG/U2 恵安のUSB接続ワンセグチューナー

恵安からUSB接続ワンセグチューナー K-ONESEG/U2 が発売されるそうです。

・ USBで簡単接続ワンセグチューナー K-ONESEG/U2 [KEIAN]
型番 : K-ONESEG/U2
発売日 : 2007年2007年初め
価格 : 不明


ワンセグ視聴ソフトは「DigiBestTV」、EPG対応で予約録画が可能となっております。
なお、データ放送、iEPGには非対応。

他社製品とちょっと違うのは、本体はUSBに直挿しではなく延長ケーブルを使用し、さらにアンテナは外付けだけのようです。
これはちょっとモバイル向きではないなぁ。


その他のワンセグ関連記事 恵安 K-ONESEG/U2 が購入(予約)できるショップ
|情報が入り次第、掲載します|


▼記事に満足したらここをクリック▼
ブログランキングランキングオンライン

初日の出

2007年 初日の出

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

ちょっと早起きしてデジカメ片手に初日の出を見に行ってきました。
普段と変わらない太陽ですが、これを見るとなんだかありがたいような気がしますね。


昨年も目標をたてましたが、今記事を見ると一つも実行できてませんね。
今年はInspiron 700m/710m後継機(XPS M1210が実質後継機みたいな感じですが)が発売されるでしょうから、700mが好きッ!!のリニューアルをぼちぼちやっていきます。
(って、昨年と同じかよ)


▼記事に満足したらここをクリック▼
ブログランキングランキングオンライン

サイトマップ

サイトマップ

DELL Inspiron 13z 5323

Inspiron 13z 5323

DELL XPS13 Ultrabook

XPS13-Ultrabook

お勧めショップ

お買い物

おもちゃ

パソコンメーカーダイレクト

周辺機器ダイレクト

PCパーツ ショップ

メモリーが安い

WEBサービス

アフィリエイト・プログラム

プロフィール

haya

  • 管理人:haya
人気ブログランキング

更新情報をメールで受け取る

このブログの更新情報をメールで受け取ることができます。メールアドレスを入力してください


Powered by ブログメール
プライバシーポリシー

カレンダー