記事に満足したら
ここをクリック!! [ランキングオンライン]
ユニクロの商品らしく多彩なカラーバリエーションで全8色。好みの色を選べます。
いつも黒系の色ばかりだったので今回はブルーと迷彩色にしてみました。
最初実物を見たとき
「ちょっと小さくないかな」
と心配したのですが、4セルだと適度な余裕でいい感じかな。
画像は700m+4セルです。→
←こちらは8セルです。
それほど無理なく入りますが、ほとんど余裕はありません。
まさにピッチリって感じです。
言葉では説明しにくいので、購入時700m/710mをもっていって確認した方が良いかと思います。
低反発ポリウレタンじゃないのが残念ですが、クッション性はまぁまぁかな。
ポケットには薄い物しか入れられません。
ピッチリなので入れたままパソコン使うとCPUの排気口も塞いでしまうので気をつけてください。
記事に満足したら
ここをクリック!! [ランキングオンライン]
今までRThReader2というRSSリーダーを使用してきたのですが、開発は終了しており配布もされていないため、違うRSSリーダーを使い始めました。
glucose 2 beta stage 3
beta好きなので思わず使ってしまったのですが、物はいたって普通の3ペイン型のRSSリーダーです。またblog投稿クライアントを搭載しているので記事も書けちゃいます。
記事投稿ですが正式にはgooブログ、Movable type、TypePadにしか対応してないようです。
FC2 blogでも使用できるのかこの記事書いてみましたが、うまくいったら追記も投稿してみたいと思います。
Amazonギフト券の有効期限が今月末までだったのでレーザーマウス買いました。
ワイヤレスにしようかなとも考えたんですけど、以前使っていたワイヤレスマウスで電池切れに遭遇したことがあったので今回は有線式にしました。
シグマA・P・O SLACRSV
SLACRSV レーザーエンジン搭載モバイルマウス 「Lamina」 [Amazon]
コードリールでケーブルが巻き取れ、自分の好きな長さにできるのがとってもGOODです。
大きさも私の手にはちょうどいい感じかな。
これ以上大きいと持ち運びが不便だし、小さすぎても使いにくいしね。
肝心のレーザーですが、ツルピカの場所でもしっかり反応してくれてなかなかよろしいです。
今回あらためて700mのUSBポートが左側にしか無いことについて考えてみたのですが、これって右側にしかなかったらケーブルとかすごい邪魔になると思うんですけどどうでしょう。
LANケーブル、電源ケーブル、マウスのケーブルとかなったら最悪です。
(左右両方にあれば問題ないんですけどね)
記事に満足したら
ここをクリック!! [ランキングオンライン]
Synaptics タッチパッドドライバ v.8.2.4.3 A16
- Mobilemark のインストール時に2枚目のディスクのDLA.EXEを挿入すると停止する不具合を修正しました。
- NEC ND-3650A FW:103Cでディスクをフォーマットした後、メディア認識エラーが発生する不具合を修正しました。
Sonic Solutions DigitalMedia v7 v2.0.0.1
- USBマウスを接続するとタッチパッド(またはスティック)が無効になる機能を追加しました。
この機能はデフォルトでは無効ですが、タッチパッドの[デバイス設定]タブにあるチェックボックスを使用して有効にすることができます。
USBマウスを接続するとポップアップメッセージが表示され、USBマウスが検出されたのでタッチパッド(またはスティック)が無効になったことをユーザーに通知します。
タッチパッドが無効になると、システムトレイのタッチパッドアイコンに赤いX印が表示されます。
記事に満足したらここをクリック!! [ランキングオンライン]
- CDテキストのアルバム情報をDBCS(2バイト文字)形式で保存できない
- CDテキストのトラック情報をDBCS形式で保存できない
- DBCS形式のファイルを再生できない
- インターネットに接続できない場合のエラーメッセージ
- 正しい書き込み速度が表示されない
今年になってインテルCore Duoを搭載したDELLノートパソコンが2台発売されました。
Inspiron 9400 1月26日発売
Inspiron 6400 2月28日発売
情報によれば次は630mの後継機Inspiron 640mになると思われます。
CNET Japan (ずいぶん古い話で申し訳ないです)
9400、6400ときて次は640mとすれば、710mの後継機はInspiron 740mですかね。
お買い物
おもちゃ
パソコンメーカーダイレクト
周辺機器ダイレクト
PCパーツ ショップ
メモリーが安い
WEBサービス
アフィリエイト・プログラム