fc2ブログ
HOME ≫ アーカイブ - 2006年02月

DELL Inspiron 6400新発売!

インテルCore Duoを搭載したInspiron 6400が2006年2月28日に発売されます。

------ プレスリリース -----
デル、最新のインテル デュアルコアCPUと15.4インチワイド液晶を搭載した個人・SOHO向けハイクラスエンタテインメント・ノートブック「Inspiron6400」を新発売

Inspiron 6400

インテル最新のテクノロジーを搭載した 15.4ワイド液晶のInspiron 6400。
CPU、液晶タイプ、メモリ、ハードディスクなどお客様のニーズに合せてそれぞれ最適なカスタマイズが楽しめます。
パーソナルにもビジネスにも オールラウンドにどのような使い方もできるだけでなくエンタテイメント性を追求した新しい ハイクラスエンタテイメントPCです。

【個人】
Inspiron 6400(製品詳細)
Inspiron 6400(見積・購入)

【SOHO、法人】
Inspiron 6400(製品詳細)
Inspiron 6400(見積・購入)

新製品
Inspiron6400
高性能プロセッサ搭載ベーシックバリューパッケージ

【個人のお客様向け】デル・オンライン広告限定ページ(ノートブック)

  • Core Duo プロセッサー T2300(1.66GHz)
  • Windows XP Home Edition 正規版
  • 512MB メモリ
  • 80GB HDD
  • DVD+/-RWドライブ(DVD+R2層書込み対応)
  • 15.4インチ WXGA ワイド液晶ディスプレイ

クーポン<3/6迄>適用で
124,980円(送料別、税込・クーポン適用後価格)

※最新の価格につきましてはデルサイトでご確認ください

1680×1050(WSXGA+)、RADEON X1300/X1400を搭載できるようですが後日追加らしいです。 できればX1600くらいにして欲しいですね。

バリバリの3Dゲームする人は9400にしといた方が良さそうです。

9400、6400ときたら時期710m後継機は740mでしょうか?

[ランキングオンライン]

710m/700mにピッタリ お勧めのインナーケース AOpen INNER CASE

ノートパソコン1台しかないのに安くて700mにピッタリそうなインナーケース見つけるとおもわず買ってしまう今日この頃、皆さんいかがお過ごしですか。

1ヶ月ほど前にAOpenのINNER CASEを買いましたので紹介します。
(早めに紹介できなくてすいません)

Aopen INNER CASE 特価品がないか色々なショップを巡回していたところ、AOpen通販でみつけました。

対応がB5ノートのサイズになっていたので1551-AG1用だなと思い、すかさずゲットしました。

少し補足しときますと1551-AG1ってのはAOpenのベアボーンノートです。
700m/710mの兄弟機だと思ってください。  AOpen 1551-AG1

AOpen INNER CASE 一応TARGUSブランド製造らしいです。

対応ノートサイズ
296.8 x 205 x 33.7mm
インナーのサイズ
330 x 240 x 45mm

サイズをみても700m/710mにピッタリなのは想像できますね。

AOpen INNER CASE 700m+4セルです。
4セル ジャストって感じです。

実はこれ、エレコム ZSB-IB003と作りとかそっくりなんです。
つまり8セルだと最初はキツイかもしれませんが、使用しているうち馴染んでくるのではないかと思われます。
今、8セルバッテリーを発注してますので到着したら検証してみたいと思います。

AOpen INNER CASE 管理人一押しのエレコム ZSB-IB003と並べてみました。

でもオレンジ色しかないんですよね。


購入したのはここ

AOpen通販 (INNERで検索すればすぐ出てきます)

オレンジ色しかないんですが980円と安いですし、しかも送料無料ですからお買い得なんじゃないかと思います。

ちなみにこれだけ注文したんですが、他に何入れてあるんだってくらい大きなダンボールで送ってきました。

記事に満足したら
ここをクリック!! [ランキングオンライン]

ニンテンドーDS Lite買おうかな

ニンテンドーDS売れてるらしいですね。
どこを見ても売り切れで、予約も受け付けてない状態。年末に確保しておいて良かったです。

そんなニンテンドーDSですが、3月2日にニンテンドーDS Liteが発売されます。
6月にはWebブラウザ搭載やワンセグチューナーも発売されるそうで、ますます楽しくなりそうですね。

参考リンク

・ ニンテンドーDS Lite、クリスタルホワイト/アイスブルー/エナメルネイビーの3色に
・ 任天堂が「ニンテンドーDS Lite」の詳細仕様を発表、本体色は3色で登場
・ ニンテンドーDS Lite“モックアップ”分解レポート
・ ニンテンドーDSでネットもテレビも閲覧可能に
・ 任天堂、ニンテンドーDS用のWebブラウザやワンセグ受信カードを発表
・ 任天堂,ニンテンドーDS向けWebブラウザを6月発売
・ ニンテンドーDSに対応したWebブラウザーとワンセグチューナー

ニンテンドーDS Lite買おうかと思ってるんですが、予約も受け付けていない状態です。
アマゾンのDSのページには
「予約開始はサイト上で知らせるから、定期的にチェックしろ」
見たいなこと書いてあるので毎日チェックしてます。

ニンテンドーDSのページ(amazon)

ちなみに私の周りにはDS持っている人がいません。99.9%はPSP保持者。
何故PSP買わなかったんだって聞かれるんですが、PSPでマリオカートができたら買いましたよ・・・・・たぶん。

記事に満足したらここをクリック!! [ランキングオンライン]

Inspiron 700m/710mのバッテリー

今使用している4セルに使用をきたすほどの目立った老化はありませんが、8セルのバッテリー購入することにしました。

互換バッテリーとか考えたんですけど、安心を買う意味でDELL純正にします。

・ デル純正 4セル バッテリー
・ デル純正 8セル バッテリー


Inspiron 700m/710mの互換バッテリー

電池屋
・ 4セル 5,916円
・ 8セル 7,847円

電池プロ
・ 4セル 5,928円 (2000mAh ?)
・ 8セル 7,862円

InterBatteries
・ 4セル 5,780円
・ 8セル 7,048円

ROWA
・ 4セル 8,500円
・ 8セル 11,900円(販売終了)

純正品の半額くらいで購入できるのは魅力的です。

記事に満足したら
ここをクリック!! [ランキングオンライン]

Core Duo搭載 B5ノート ThinkPad X60/X60s 発売開始!

インテル デュアルコアCPU Core Duoを搭載したThinkPad X60/X60sが発売されました。
このサイズでCore Duoを搭載したノートPCって他に発売されてないですよね?
そういう意味ではかなり貴重だと思います。

軽さを追求した X60s
CPUパワーを重視した X60

ThinkPad X60/X60s

710m後継機はCore Duoを搭載するんでしょうか。

[ランキングオンライン]

インテルCore Duoで自作パソコン(マザボ予約 編)

前回の記事
「Core Duoを使ってデスクトップを自作しようと考えている」
なんて書きましたが、CPUは発売されているもののマザーボードは2月中旬以降の発売とのことでした。
とりあえずマザーが発売されてからCPUも調達しようかなんて考えていたんですが、
i975Xa-YDGが予約開始してたんで速攻でマザボ予約、CPU購入しちゃいました。

Aopen i975Xa-YDG [TWOTOP]

CPUはT2500(2GHz/FSB667MHz/L2=2MB)にしたんですが、高いです。
(マザボもですが)
710m購入考えていたんで金銭面は大丈夫ですが、当然710mは買えません。
ノートパソコンは710m後継機でいこうかと思います。

CoreDuo T2500 [TWOTOP]

もう後戻りできませんね。
ちなみにCPUは今日か明日には到着予定。ちょっと楽しみです。

[ランキングオンライン]

レノボ、Core Duo搭載 ThinkPad X60/X60sを発表

レノボがデュアルコアCPU搭載のThinkPad X60/T60シリーズを発表しました。
販売開始は2月中旬だそうです。

ThinkPad X60/X60s

レノボ・ジャパン株式会社

ちょっとかっこいいなぁ。
710mの後継機買おうと思っているんですが、場合によってはX60になるかも。

サイトマップ

サイトマップ

DELL Inspiron 13z 5323

Inspiron 13z 5323

DELL XPS13 Ultrabook

XPS13-Ultrabook

お勧めショップ

お買い物

おもちゃ

パソコンメーカーダイレクト

周辺機器ダイレクト

PCパーツ ショップ

メモリーが安い

WEBサービス

アフィリエイト・プログラム

プロフィール

haya

  • 管理人:haya
人気ブログランキング

更新情報をメールで受け取る

このブログの更新情報をメールで受け取ることができます。メールアドレスを入力してください


Powered by ブログメール
プライバシーポリシー

カレンダー