fc2ブログ
HOME ≫ アーカイブ - 2005年07月

スタイルシート

700mが好きッ!!の冒頭にも書いてあるんですが、スタイルシートとかって本当に知らないんですよ。(HTMLもわかってないんですけどね)
「レイアウトはスタイルシートで」って言われても、知らないものはどうしようもない。 でもそれじゃいけないと思い、ちょっとだけ勉強してページTOP部分だけ作ってみました。

http://blog-imgs-31.fc2.com/7/0/0/700m/test.html

全部スタイルシートで、って思ったんですけど、素人の私には余計わからなくなってしまうので、基本的な枠組みはtableタグ使いました。
たったこれだけなんですけど、結構苦労したんですよ。なんたって全然知らないんですから。
一番わからなかったのがIEとFirefoxでの表示の違いでした。IEに合わせるとFxで表示がずれる。(その逆も)結局、標準モードと互換モードの違いだったんですが、それがわかるまで1週間かかりました。(本当です)

まだまだ問題山積みなんですけど、そのうち更新したいなぁ。(全然やる気無し)

「説明なくタッチ・アンド・ゴー」乗客がJALを提訴

私はJAL関係者ではありませんが、なんか同情しちゃうな。
確かに最近、航空関係のNEWS多いですが、2001年4月の話を持ち出されたってねぇ~

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050727i406.htm

「帰国直後、訴状を準備したまま提訴を見合わせていたが、同社で不祥事や航空機のトラブルが続いていることから今月8日、「警鐘の意味で提訴した」という。」

私はただのクレーマーにしか思えないんですけど・・・・
確かに事故が起これば、死に直結するような世界ですから、人一倍気をつけていただきたいですが、これはちょっとね。
ちょっとアナウンスしとけばこんなクレーマー作り出さなかったわけで、JALもいい勉強になったんじゃないでしょうか。

Inspiron700m SONY DW-D56A用ファーム PDS7 JPサイトにもUP

SONY DW-D56A用ファーム PDS7がようやく日本サイトでも公開されました。
http://support.jp.dell.com/jp/jp/download/document.asp?dn=302865

対応DVDメディアはPDS6との違いはありません。USサイトで突然PDS6が消えたことを考えると、PDS6に不具合があったのではないかと思われます。

DW-D56A ファーム別 対応DVDメディア

MP3プレイヤー

以前紹介した1GBメモリ内蔵のMP3プレイヤーですが、さらに安くなってました。

サムスンダイレクト

YP-C1Z
内蔵メモリ:1GB
音楽再生:MP3/WMA/WAV/ASF/OGG
再生時間:約42時間
質量:約34g (乾電池除く)
ボイスレコーディング機能
単3アルカリ乾電池

眞鍋かをり

blogの女王こと 眞鍋かをり さんですが、彼女のblogって見たこと無かったんですよね。正確に言えばチラッと見ただけで記事まで読んだこと無かったんです。
今回 [眞鍋かをりのここだけの話]が本になるって記事をどこかで読んだのでちょっと覗いてみることに。 感想ですが素直に面白かったです。ちょっと読むつもりが読みふけってしまいましたよ。さすが平均トラックバック数600以上ってことだけはあるなと思いました。 たとえ彼女が有名人じゃなくても人気blogになったような気がします。
でもどちらかといえばblogが彼女を有名にしたような気がしないでもないが・・・

http://cocologbooks.cocolog-nifty.com/blog/cat_manabe.html

メールアドレス

みなさんメールアドレスって幾つくらい持ってます?
サーバー立ててる方は沢山持ってるんじゃないかと思います。
私の場合サーバーは立ててませんので、それほど無いんですが、

  • 通常使ってるのは5個
  • 時々使ってるのは6個
※POP使用可のもの

って感じです。これにWEBメールを入れたらもう少し増えますかね。
その中でプロバイダ発行のメアドより使ってるかもしれないのが

ZENNOコム

フリーメールと100円メールがありますが、私はフリーメールの方を2個持ってます。(フリーメールは5個まで作成可)
容量1GBだ2GBだの言ってる時代に5MBしかありませんが、大容量のファイル受信することは無いのでこれで充分です。かれこれ4~5年使用してますが、容量オーバーしたことはありません。

登録後認証が必要で即使用可ではありません。また登録時にプロバイダ発行のメアド必要なのでそのあたりが気になる方は避けた方がよいかもしれません。
でもそのお陰か結構軽いです。広告も入りませんからお薦めです。
でも残念なことにSMTPには対応してませんので、送信はプロバイダのSMTP使うしかありません。スパム防止の観点で言えばしかたないでしょう。

実は上記の他にあまり使うことのないメアドが∞あるんですが、それは次回お話しします。

DVD-Rが1枚480円!!

欲しかった。作るしかなかった

ITmedia

1枚480円って聞くと高いようにみえるけど、大事なデータを高品質で記録できると思えば安いのかもしれません。
本当に高品質なのかはわかりませんが、もし近くのお店でバラ売りしていたら買ってこようかと思います。(さすがに10枚は買えませんけど)

森メディア
ランドポートオンラインショップ

*** スリーアスタリスク壁紙

ホワイトバンド オンライン販売再開したようですが、ヤフオクの出品は相変わらずですね。入札してる人もいるようですが多少時間はかかりますけど、できれば公式ページから購入してもらいたいものです。

実のところ私もホワイトバンド持ってないんですが、オンラインでは買わず、いつになるか判りませんが店舗で購入しようと思ってます。

ホワイトバンド購入までの繋ぎとして携帯電話用***壁紙作ってみました。作ったといっても画像ソフトで文字入力しただけで、作成時間1~2分。ちなみに液晶下の***はテプラで作ってみました。

画像サイズ240x320です。よろしければお使いください。(ってだれも要らんよな)

240x320

ほっとけない ヤフオクからホワイトバンドを追放しようキャンペーン

ホワイトバンドが品薄でなかなか手に入らず、ヤフオクでも取引されてるらしいんですが、それってどうかと思うのは私だけでしょうか。
規約違反じゃないんだろうけど、道徳的にというか人間的にどうかと思う。

ヤフオク(ホワイトバンド)

ってことで、あきらかにカテゴリーが違う出品には [利用者からのアドバイス] からアドバイスしときました。

ほっとけない ヤフオクからホワイトバンドを追放しようキャンペーン

ヤフオクID持ってる人は是非アドバイスしてあげてください。

ほっとけない 世界のまずしさキャンペーン
ホワイトバンドプロジェクト公式ブログ

Inspiron6000が安い

Inspiron6000って意外と安く買えるんですね。

Inspiron6000 快適モバイルパッケージ
  • Pentium(R) M プロセッサ 730(2MB L2キャッシュ、1.60GHz、533MHz FSB)
  • ATI Mobility(TM) Radeon(R) x300 128MB DDR
  • 512MB(256MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
  • 60GB IDE HDD
  • DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書き込み対応)
  • 15.4インチTFT Dell UltraSharp(TM) WXGA 液晶ディスプレイ
  • インテル(R) PRO/Wireless 2200BG ネットワーク・コネクション (802.11b/g対応)
  • 4年間引き取り修理+12時間テクニカル電話サポート
  • 3年間まさかの時の安心サービス(コンプリート・ケア)・盗難対応オプション付き
17%OFFクーポン使用で
116,183 円(送料無料、税込み)

高性能プロセッサ&512MBメモリ搭載ワイド液晶パッケージ と同じ値段なのに [Radeon(R) x300 + 4年間引き取り修理 + コンプリート・ケア] が付いてるんだから、結構お買い得だと思うんですけど。

クーポンはこちら
【個人のお客様向け】デル・オンライン広告限定ページ

購入はこちら(画像の下、[ノートブックPC] ってところにあります)
デル、雑誌広告掲載パッケージ

Firefox 1.0.5 リリース

English版ですがFirefox 1.0.5 リリースです。
詳細は解りませんが、10件の脆弱性を修正したそうです。

Firefox Get Firefox!


次期firefoxのDeer Park Alpha 2も出てました。
http://ftp.mozilla-japan.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/deerpark/alpha2/win32/en-US/

Inspiron700mのSONY DW-D56A用ファーム PDS7 リリース

PDS6がUS DELLから突然消えたので不思議に思っていましたが、予想通りNEWファームウェアが出ました。

SONY DW-D56A用ファーム PDS7
http://support.dell.com/support/downloads/download.aspx?c=us&cs=19&l=en&s=dhs&&fileid=134618

変更点は前回同様
  • 読み込み能力の改良
  • 対応+R DLメディアの追加
ちなみに日本のDELLではPDS6を配布してます。

近いうちにDW-D56A ファーム別 対応DVDメディアの方も更新します。
http://700m.client.jp/dvd/dw-d56a/d56a-media.html

Opera8.02プレビュー版リリース

Opera8.02TP1リリースしたようです。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/07/07/opera802tp1.html

P2Pファイル交換システム“BitTorrent”に対応したらしいんですが、あまり興味ないなぁ。
バグも修正してあるようなのでインストールはしてみましたが、BitTorrent部分は使わないと思います。っていうかどう使うのかよくわからん。

ダウンロード Opera Software - Beta Testing
http://snapshot.opera.com/windows/w802p1.html

Opera用Googleツールバーでないかなぁ~

Firefox用Googleツールバー Beta版リリース

Firefox用Googleツールバーが予想通り出ましたね。

CNET Japan

Firefox 用 Googleツールバー (Beta)
http://toolbar.google.com/firefox/T3/intl/ja/

早速インストールしました。
IE用と機能的には変わらないように思います。Googlebarほど多機能ではありませんが、これで充分です。(Googlebarが機能詰め込みすぎなんですよ)

「Googleツールバーがなければブラウザじゃない」って思ってた人は、これで心置きなくFirefoxをメインブラウザにできますね。

GoogleがFirefox用のツールバーをリリースするらしい

Firefoxに初めからある検索BOXってなんか物足りないんですよね。そこでGooglebar使ってたんですが、Googleがツールバーリリースするらしいです。

グーグル、Firefox向けのツールバーをリリースへ
CNET japan

7月7日にリリースする可能性が高いそうで、Googleツールバー ファンとしてはちょっと楽しみですが、さっさと出しとけばGooglebar使う必要なかったわけで、「今さら遅せーよ」って感じです。

でもきっと入れちゃうんだよな。

Inspiron700mってどれくらい売れたんでしょうか?

Inspiron700mに限らず、DELLの製品てどの程度売れてるのか解んないですね。ランキングにも載ってないし。やっぱ直販だからですかね。

話は変わりますが、Inspiron700m販売開始日が2004年8月31日ですから、そろそろ次期モデルの話が出てもいいと思うんですけど、どうなんでしょう。やっぱり同じような時期になるんだろうか。まさか1年以上売り続けることってないよな。

仮に800mとか出たら買っちゃうかも。でもこのブログは【800mの覚え書き】にはなりません。もちろん700mが好きッ!!もです。

webブラウザ

デスクトップ機に入ってるwebブラウザ達

  • Firefox aviary1.0.5
    普通じゃ面白くないのでaviary入れてるだけ。

  • Deer Park Alpha 1
    次期firefox。とりあえず入れてるけど使えない拡張が多くてほとんど使用してません。

  • Firefox最適化build stipe s8v3
    かなりお勧め。表示速度とかはノーマルFirefoxより早いです。メインブラウザとして使ってます。

  • Firefox最適化build MOOX M3
    stipe使い出してからはあまり使ってないです。でもお勧め。

  • Opera 8.01
    なにげにお勧め。初期状態だと使いにくいけど、カスタマイズするといい感じ。

  • Sleipnir2 α版
    正式版に期待

  • Mozilla 1.7.8
    Composer使いたかったので入れてます。

  • Netscape 8.0.2
    とりあえず入れてるけど、ほとんど出番なし。

  • Ntex
    プロキシ関連が便利なIE互換tabブラウザ。以前はよく使用していたが最近は使ってません。


こう見るとほとんど使ってないものばかりですね。いくつかアンインストールします。

Sleipnir2 α版リリース

Sleipnir2 α版リリースしましたね。
gecko エンジン使えるのはうれしい限りです。Sleipnirも使ったことなかったので、Sleipnir2は使ってみようかと思います。

今度はPC盗まれないようにして下さいね。

DELL USサイトのDW-D56A用ファーム PDS6がなくなった!!

DELL USサイトにあったDW-D56A用ファーム PDS6がなくなりました。
http://support.dell.com/support/downloads/format.aspx?&releaseid=R102639

なにか不具合でもあったのかな。近いうちにNew verが出そうな感じですね。
ファームUPしようと思っていた方はもう少し待った方が良いかもしれません。

JPサイトにはまだありますので、どうしてもって方はこちらからどうぞ。
http://support.jp.dell.com/jp/jp/download/document.asp?dn=302819

サイトマップ

サイトマップ

DELL Inspiron 13z 5323

Inspiron 13z 5323

DELL XPS13 Ultrabook

XPS13-Ultrabook

お勧めショップ

お買い物

おもちゃ

パソコンメーカーダイレクト

周辺機器ダイレクト

PCパーツ ショップ

メモリーが安い

WEBサービス

アフィリエイト・プログラム

プロフィール

haya

  • 管理人:haya
人気ブログランキング

更新情報をメールで受け取る

このブログの更新情報をメールで受け取ることができます。メールアドレスを入力してください


Powered by ブログメール
プライバシーポリシー

カレンダー