fc2ブログ
HOME ≫ カテゴリー - デジカメ

薔薇を観にいってきました

薔薇
ゴールデンウィーク後半戦、ちょっと遠出して薔薇を観にいってきました。
開花状況は六、七分咲きってところでしょうか。
見頃はもう少し先のようです。

【 薔薇を観にいってきました 】 の続きを読む >>

桜 2007 part2

あまりにも天気が良かったので満開の桜を見に行ってきました。

桜

桜とつつじ
桜とつつじ

▼記事に満足したらここをクリック▼
ブログランキングランキングオンライン

桜がきれいでした

桜です。例年より早く咲くと思われていましたが、そうでもなかったですね。
8分咲きといったところです。
桜


こちらはツバメ
ツバメ

もう春なんですね。


ライトアップされた夜桜見に行ってきます。

▼記事に満足したらここをクリック▼
ブログランキングランキングオンライン

梅の花

会社近くの公園で梅の花が咲いてましたので、昼休みにデジカメ片手に行ってきました。

梅

▼記事に満足したらここをクリック▼
ブログランキングランキングオンライン

秋桜が綺麗でしたよ

8分咲きといったところでしたが、秋桜(コスモス)が綺麗に咲いておりました。
コスモス(秋桜)

「秋桜」と聞くと山口百恵のあの名曲を思い浮かべてしまいますね。・・・・・・・・って古いですか?

▼記事に満足したらここをクリック▼
ブログランキングランキングオンライン

あなたがデジタル一眼入門機を買うならどちらですか?

「毎年この時期悩むのがデジタル一眼を買うか・・・・」って記事を昨年も書いたのですが、今年も悩んでます。

デジタル一眼 [昨年の記事]


今年の悩みどころは Nikon D80 か Canon EOS Kiss Digital X

どちらも9月発売予定の新製品です。


・ D80 はSD仕様で手持ちのメディアがそのまま使えて便利。
・ EOS Kiss Digital X はインテグレイテッドクリーニングシステムが魅力的。



あなたならどちらを購入しますか?


結局毎年悩むだけ悩んで購入しないんですよね。
デジ一眼をレンズとセットで買うならホームショッピングがお得です。




▼この記事が参考になったら応援お願いします▼
ブログランキング [ランキングオンライン]

HTB行ってきました

今回の旅行でメインとなるハウステンボスへ3年ぶりに行ってきました。

日頃の行いが悪いのか当日は大雨、強風と最悪の天気。
屋外でのイベントはほとんど中止となっておりました。

当初は1日間だけの予定でしたが、初日はほとんど回れなかったので予定変更して2日目も回りました。



ハウステンボスで一番高い建物で展望台になってます。

【 HTB行ってきました 】 の続きを読む >>

地獄を見てきました

これがその地獄



こちらは天国の足湯



そうめん流し



そうめん流し屋さんってのは初めての体験なんですが、
「そうめん流し」「流しそうめん」の言葉の違いってなんですかね。

ちなみに私は 流しそうめん派 です。

▼この記事が参考になったら応援お願いします▼
ブログランキングランキングオンライン

イルカウォッチング

野生のイルカを見に行ってきました。

イルカウォッチング

手を延ばせば届きそうなところを泳いでいるのはちょっと感動しました。

▼この記事が参考になったら応援お願いします▼
ブログランキングランキングオンライン

秋色【ブログdeフォトコンテスト応募作品】

秋色
タイトル: 秋色
応募テーマ: 風景・街並み
撮影機種: FinePix F700
撮影日: 2004/10/23
撮影者: hayato
被写体の情報:
使用ソフト: リサイズするのに JTrim を使用しました
コメント:
今年は紅葉を観に行けなかったので、昨年撮った画像です。
中央の夫婦が手を繋ぐのを狙っていたのですが、最後まで繋ぎませんでした。
ブログdeフォトコンテストへ 作品 応募ページへ

「秋といえば食欲の秋だろっ」と思ったら
ここをクリック!! [ランキングオンライン]
(ちなみに管理人は読書の秋)

サイトマップ

サイトマップ

DELL Inspiron 13z 5323

Inspiron 13z 5323

DELL XPS13 Ultrabook

XPS13-Ultrabook

お勧めショップ

お買い物

おもちゃ

パソコンメーカーダイレクト

周辺機器ダイレクト

PCパーツ ショップ

メモリーが安い

WEBサービス

アフィリエイト・プログラム

プロフィール

haya

  • 管理人:haya
人気ブログランキング

更新情報をメールで受け取る

このブログの更新情報をメールで受け取ることができます。メールアドレスを入力してください


Powered by ブログメール
プライバシーポリシー

カレンダー