fc2ブログ
HOME ≫ カテゴリー - XPS M1330

DELL XPS M1330 お買い得情報

DELL XPS M1330お買い得情報
2009/2/2版

13.3インチ液晶搭載、DELL XPS M1330のお買い得情報です。
同様スペックの他社 ノートパソコンと比べてみてください。
きっとXPS M1330の安さが実感できると思います。

XPS M1330
■ 13.3インチ液晶
インテルCore2Duo&4GBメモリ&DVD+/-RWドライブ搭載で8万円台!! ⇒ 詳細

DELLノートパソコンお買い得情報はこちら ≫≫
DELLノートパソコン ラインナップはこちら ≫≫
ノートパソコン用メモリーお買い得情報はこちら ≫≫

【 DELL XPS M1330 お買い得情報 】 の続きを読む >>

XPS M1330の壁紙 3種類

DELL XPS M1330の壁紙がボディーカラーに合わせて3種類(黒、白、赤)公開されています。 1280x864のjpg。

気分だけでもXPS M1330にしてみますか?

それからドライバ類も充実してきました。
XPS M1330ドライバ

▼この記事が参考になったら応援お願いします▼
ブログランキング [ランキングオンライン]



XPS M1330

XPS M1330のマニュアル

DELL XPS M1330のオーナーズマニュアルが公開になりました。

XPS M1330 マニュアル

同時期に発売されたInspiron 1520/1720などはすぐ公開になっていたんですが、XPS M1330は少し遅れての公開ですね。

なお7/12現在、オーナーズマニュアルのみの公開で、分解手順などを示したサービスマニュアルは公開されていないようです。
ただし、Inspiron 1520/1720などのサービスマニュアルは遅れて公開されていますから、XPS M1330のサービスマニュアルもその内公開になると思います。

Inspiron 1720/1721、1520/1521のマニュアル

▼この記事が参考になったら応援お願いします▼
ブログランキング [ランキングオンライン]

XPS M1330の気になる点

13.3インチワイド液晶を搭載し、DELLらしからぬ?スタイリッシュな外観をもつSanta Rosa世代のノートパソコン XPS M1330。
以前から分かっていたこともありますが、Webを見ていて気になったことを列挙してみたいと思います。

XPS M1330
◆ USBポートが2つしかない
USB HDDとプリンター繋げたらおしまいですよ。マウスさえ繋げられない。
そういう場合はUSBハブつなげればいいだけの事ですが、できれば3つ、いや4つは欲しいかったですね。
◆ ギガビットLANじゃない
まだまだ100BASE-TXでも充分な気がしますが、1000BASE-T機器も比較的安く手に入るようになってきたんですから、できれば1000BASE-Tにしてもらいたかったですね。
◆ LEDバックライトを選択するとWebカメラが30万画素
通常のバックライトだとカメラは200万画素なんですけど、LEDバックライトにすると30万画素。
LEDバックライトだと厚みの関係でそうなるんだと思いますが、できれば200万画素にしていただきたかったですね。(LED仕様は通常仕様に比べて2~3mm薄い)
◆ DVD+/-RWドライブはRAM非対応
RAMは読み込みも書き込みもできないってのはどういうことですかね。
そこまでケチらんでもいいと思いますけど・・・・・・
◆ 9セルバッテリーが異様な形
4、6セルバッテリーは普通だと思うんですが、9セルバッテリーは異様な形でインナーケース選びで苦労しそうです。
⇒ 9セルバッテリーの画像

▼この記事が参考になったら応援お願いします▼
ブログランキング [ランキングオンライン]

XPS M1330のCPU交換は簡単にできそうですね

ITmediaの6月27日付け記事の中にXPS M1330の内部を写している画像があるんですが、どうやらCPU交換は簡単にできそうな感じです。 内部とは言っても本体裏のカバーを外しただけの画像ですが、(2/2)にある画像を見るとCPUクーラーを外せば簡単にCPU交換できそうです。しかもすぐ隣にメモリーが写っているんですが、2スロット見えますから700mやM1210のようにキーボードを外さなくてもメモリー交換できそうです。
これならサービスマニュアルは不要かもしれませんね。

さらに(2/2)にある別の画像ではACアダプターも写っており、700mやM1210の物より小型になっているのがわかります。

XPS M1330 (製品詳細)

▼この記事が参考になったら応援お願いします▼
ブログランキング [ランキングオンライン]

XPS M1330が発売

米DELLに続き、日本デルでもXPS M1330が発売になりました。
XPS M1330の特長
世界最薄13.3インチノートブックにデスクトップ並の最新のテクノロジーを採用
  • 13.3インチノートブックで世界最薄の22.1mm(WLEDディスプレイ選択時)、重量1.8kg(4セルバッテリ搭載時)の高い携帯性
  • 最新のCentrinoTM Duoモバイルテクノロジー対応のインテル CoreTM 2 Duoプロセッサー(T7100/T7300/T7500)とモバイルインテル PM965 Expressチップセットを搭載。メモリは最大4GB、ハードディスクは最大160MBまで搭載可能で、デスクトップ並みの性能を発揮
  • キャッシュメモリカード「Intel Turbo Memory」をオプションで搭載可能(8月販売開始予定)
  • 最新、最速のワイヤレス接続(IEEE 802.11n対応、ドラフト版)、ブルートゥースおよびWiFiキャッチャー機能を搭載)
  • ソリッドステートドライブ(32GB)を搭載可能。更なる軽さとスピーディな起動を実現
  • 指紋認証デバイスをオプションで搭載可能
ディテールまでこだわった究極のフォルム
  • 高い剛性のマグネシウム合金、ツヤ消しアルミニウム、ブラッククロームを使い、LCDパネルからヒンジ部に美しいカーブを描く究極の高級感あふれる洗練されたデザイン
  • 3色(ルビーレッド、パールホワイト、サファイアブラック)のプレミアムカラーが選択可能
エンターテイメントをフルに楽しむことができる充実したメディア機能
  • 白色LEDバックライトで300cd/cm2の明るさとWXGA(1280×800)の高解像度を実現するTrueLifeTM ワイド液晶パネルでエンターテイメントコンテンツを明るく鮮やかに再現
  • OSを起動しなくても映像を楽しめるMediaDirect、200万画素の内蔵ウェブカメラで充実したエンターテイメント機能を提供
  • グラフィックカードに、最新のNVIDIA GeForce Go 8400M GSをオプションで用意。ゲームやDVD等の動画コンテンツに高い描画力を発揮
日本で発売するのはもう少し後かと思っていましたが、早く登場しましたね。
しかも私が考えていたより安いんだよな~。
購入しないつもりでしたが、XPS M1210売却して購入しちゃおうかな。

【個人のお客様向け】デル・オンライン広告限定ページ(ノートブック)




XPS M1330

▼この記事が参考になったら応援お願いします▼
ブログランキング [ランキングオンライン]

XPS M1330 DELL 画像 レビュー

Notebook Reviews.comにDELL XPS M1330のレビューが投稿されているんですが、その中にXPS M1210の比較画像が掲載されています。

・ Dell XPS M1330 First Look Review [Notebook Reviews.com]


XPS M1330は上下の部分が黒いので、液晶が思った以上に大きく見えます。

あとバッテリーは4セル、6セル、9セルと3種類あるようなんですが、大容量バッテリーを装着すると全高が高くなるみたいなので、インナーケース選びには苦労するかもしれませんね。


追記
XPS M1330が発売になりました。

XPS M1330


▼この記事が参考になったら応援お願いします▼
ブログランキング [ランキングオンライン]

Dell XPS M1330のレビュー動画

Dell XPS M1330のレビュー動画がYouTubeで公開されてます。



米DELLではすでに発売されていますが、日本での発売はいつなんでしょうね。
楽しみです。

追記
XPS M1330が発売になりました。

XPS M1330


▼この記事が参考になったら応援お願いします▼
ブログランキング [ランキングオンライン]

米DELL、XPS M1330発売

米DELLでXPS M1330が発売されたようです。

Dell XPS M1330
  • Core 2 Duo T5250 (1.5GHz)
  • Windows Vista Home Premium
  • 2GB DDR2 SDRAM
  • 120GB SATA HDD (5400RPM)
  • DVD+/-RW Drive
  • NVIDIA GeForce Go 8400M GS
  • Intel 3945 802.11a/g
価格は上記の構成で $1,754

ラインナップからXPS M1210が消えていることから、XPS M1330は後継機ということになりますね。


因みに新Inspironシリーズの
  • Inspiron 1420
  • Inspiron 1520/1521
  • Inspiron 1720/1721
も発売になっています。



日本での発売はいつになるか分かりませんが、XPS M1210や現Inspironシリーズの購入を考えている人は早めに確保しといたほうがよさそうです。




追記
日本でもXPS M1330が発売になりました。

XPS M1330


▼この記事が参考になったら応援お願いします▼
ブログランキング [ランキングオンライン]

DELL XPS M1330の発売は7月10日?

EngadgetでDELL XPS M1330の発売日が2007年7月10日みたいな事が記事で書かれていますが、それよりも新たに画像8枚が追加されています。

Dell's XPS m1330 up for retail July 10? [Engadget]

画像8枚


私が注目したのは左上にあるXPS M1330の裏面の画像なんですが、これを見る限り6セル?バッテリー装着しても後ろにはみださないようですね。あとCPUクーラーあたりのパネルが外れるっぽいので、もしかしたら簡単にCPU交換できるかもしれませんねぇ。

あとUSB端子は左右に1個づつ 計2個みたいなんですが、できれば4つは欲しところ。

もう一つ気になるスロットインのドライブなんですが、これもしかして簡単に交換できないかもしれませんね。
くそドライブが付いてこないことを祈るばかりです。


追記
6月27日 XPS M1330が発売になりました。

XPS M1330


▼この記事が参考になったら応援お願いします▼
ブログランキング [ランキングオンライン]

サイトマップ

サイトマップ

DELL Inspiron 13z 5323

Inspiron 13z 5323

DELL XPS13 Ultrabook

XPS13-Ultrabook

お勧めショップ

お買い物

おもちゃ

パソコンメーカーダイレクト

周辺機器ダイレクト

PCパーツ ショップ

メモリーが安い

WEBサービス

アフィリエイト・プログラム

プロフィール

haya

  • 管理人:haya
人気ブログランキング

更新情報をメールで受け取る

このブログの更新情報をメールで受け取ることができます。メールアドレスを入力してください


Powered by ブログメール
プライバシーポリシー

カレンダー